更新頻度落としますッ! 創作の勢いは落としませんッ!
いつも思うのですが、みなさんにコメントをいただくのが嬉しい。すごく嬉しい。その反面、じゃあ、私はその恩? 的なものを、皆さんに返せているのだろうか。などと、私は考えてしまうのです。
否! 断じて否!
今、ブログを初めて5ヶ月になりました。更新頻度はこんな感じ。
3月:20記事
4月:19記事
5月:11記事
6月: 7記事
7月:10記事
最初の勢いのあるうちは3日で2本、5~7月は大体3日に1本。月に10本ペースですね。ここだけ見れば、多すぎはしないのでしょうけど、問題はここから。
今の私の理想では、一日に2~3本は、私なりにちゃんとした4コマを描きたいなと思っています。今は1本でひーひー言っていますが、技術が伸びてくれば、実際に描くことが可能になってくると思います。でも、問題なのは、創作畑の住人の悲しい性。描いたらUPしたいのです。反応がほしくなってしまうのです。
それの何が問題なのかというと……もし私が、毎日楽勝で更新できるようになって、毎日記事をばんばかUPするようになって……。
今、付き合ってくれてる読者さんが離れたらどうしよう!!!!!!!
みたいなことを思うのです。
人の記事を読んでコメントするのって、大なり小なり、気を遣うものだと思うんですね。ちゃんとした人であればあるほど。それなりに文面も練るし、記事も読み返すし。私は、その辺があまり苦にならない活字大好き人間なので、自分がやる分には大丈夫なのですが、いざ、読者さんがそれをやってくれていることを考えると、「どーなんだ……?」と思います。ここのところ、それが引っかかってました。普通、
いちいち反応するのめんどくせッ!
と、思うんじゃないかと。
人間、自分が普通~好調のときをベースに物事を考えがちですが、実際は、生きていてしんどいときもあるし、イライラもするし、眠くて仕方のないときもある。不調、絶不調で日々を過ごさねばならない期間は意外と長い。
そんなときにも、ばんばか更新。雨にも風にも負けず、じゃんじゃか更新。となると、今、もし私の4コマを読むのが好きでお付き合いいただいている読者さんも、めんどくさいと感じる可能性が大いにあるのではないか、ということを恐れているわけです。せっかく、雨にも風にも負けずに頑張って、そんなことになったら、私はかなりガビーンだと思うのです。
というわけで、更新頻度を落とそうと思います!
ある程度頑張って書き溜めて、何本か溜まったらまとめて記事にしてどーん! という感じにしたいと思っています。その書き溜め具合は、私の筆の速さと相談です。それであれば、
読者さん:まとめて読めるので楽ちん、コメントも1回で済むので気が楽、複数ネタあるのでコメント内容に困りにくい
私:好きなだけ描ける、ブログを日々上げる手間がちょっと減る
など、メリットが大きいかなと。その分、みなさんの創作に目を向ける時間も今よりは取れると思います。
正直、私が4コマを1本創作して、都度都度、みなさんに50文字とか100文字とかのコメントをいただいているのって、正直、みなさんのコストが大きすぎる気がしてたんですよね。私は自分が楽しくて描いていて、コメントやスターをもらって、アホみたいに喜んでそれを活力に変えていればいいけど、みなさんは消耗するばかりでは……? なんて。私ばっかりが幸せじゃん。バランスおかしくない? みたいな。
(もし、はてブが、ひとつひとつのコメントに返答できる仕様だったら、こうは思わなかったかもしれない。50文字もらって50文字返す、100文字もらって100文字返す、ができていれば、互いの労力はある程度、等価だと言えなくはないし、お互いが払った労力の分、お互いの親密度がUPして、単純に「仲良くなれてよかったね」というところに落ち着いていたかも。深層心理で、お返事を出来ていない現状を心苦しく思っており、みなさんにコストを強いているように感じるのかもしれない。我ながらめんどくさい性格だ)
聖人君子ぶりたいのではなく、本当に単純に思うんですけど、理想では、みなさんにはできるだけ消耗することなく楽しんでいって欲しいんですよね。せっかくゆるい4コマなんだし。それに、気軽に読めて楽しめる方が、作品だって好きになって貰いやすいと思うんですよね。
じゃあどうしたらいいかを考えると、【4コマ1本の記事✕5】じゃなくて【4コマ5本の記事✕1】にすれば、みなさんの消費コストは1/5になって、楽しさは据え置き、ってことができるんじゃないかと。
もちろん、皆さんのためだけじゃなく、私にもメリットはありますしね。それに、読者さんが「4コマを5本も描いたのか、偉いな。じゃあ、コメントのひとつでも残してやるか。ぽちぽち」という感じで、今以上に、反応がもらえるかもしれない、などの下心もある。
恐竜「あっても、言わなくてもいいんじゃない?」
いる「あおあお」
と、いうことで、ちょっとだけやり方を変えてみますが、これからも変わらず頑張っていきたいと思います! 軌道に乗るかどうか、トライ&エラーです!!!! お読みいただき、ありがとうございましたッ!